一般に抜歯を行うと歯槽(歯槽骨と歯肉粘膜からなる)は萎縮を起こしていきます。歯科インプラントは歯槽に植立しますから、この現象は問題を起こします。例えば歯ぐきからインプラントの金属が見えてきたり、あるいは耐久性に直接関わります。植立して後10年20年といった先の治療成績に関わる事なので、あまり注目されませんでしたが、高齢化の現代ではインプラントの寿命を延ばすことが喫緊の課題になりました。
抜歯後の歯槽萎縮を防止するため従来大規模な造骨手術や粘膜移植を行ってきました。いっぽう歯科研型の場合は、抜歯時に小手術を追加することでこのリスクを最小化することに成功しています。本法についてのお尋ねは最寄りのMedento Professorまでどうぞ。